就職活動 【就活】博士学生の就職活動の進め方〜企業の内定を取るTIPS〜 申請書執筆が重なり、今週もなかなか研究を進められそうになく辟易としてるますけです。前回の記事では博士課程の学生さんが就職活動を進めるにあたって、まずはアカデミアに残るべきか就職するべきか決める上で、自身の体験談を元にお話しさせていただきま... 2021.05.11 就職活動
就職活動 【就活】博士学生の就職活動の進め方 〜企業?アカデミア?〜 こんにちは。絶対上がるだろうと思ってたくさん買ったテスラの株価が全然上がらなくて困ってます。助けてください。 今日は博士課程の学生の就活について、自分の体験談を元に、紹介させていただきます。専門分野が違うと文化も違うかもしれないので... 2021.05.08 就職活動
研究TIPS 学振DCの書き方TIPS-2:漫画と申請書の書き方は紙一重? GWも終わり、歯を食いしばりながら出所。今年度から現ポジションに着任ということもあり、現在は手持ちの研究費がなく資金繰りに奔走してます、ますけです。さて先日の投稿に引き続き学振の採択率を少しでも上げるために自分がやってきたTIPSの紹介です。 2021.05.07 研究TIPS
研究TIPS 学振DCの書き方TIPS-1:君は信頼しても良い人ですか? こんにちは。GWも明けて博士課程の学生さんは学振DCについて本腰を入れる頃でしょうか??おそらく申請書に書く内容の骨格はある程度固まってきて、肉付けしていかに読みやすい文章に仕上げる時期かと思います。今回はその学振DCに受かるために必要なことを抜粋して紹介したいと思います。 2021.05.05 研究TIPS