研究のモチベーションが上がる・仕事に役立つ漫画4選

漫画

最近、コンビニの冷凍食品が安くて美味しいということを知り、昼ごはんに取り入れ始めたますけです。セブンイレブンのペペロンチーノと牛塩ホルモン炒めを混ぜると悪魔的うまさになるので、毎週水曜のランチに組み込まれました(笑)

研究生活を進める上で、行き詰まったときや他人と比較して落ち込んだときなどに、自分は結構漫画を読むことで救われてました。辛い時に手軽にできるストレス発散方法は自分の中で持っておくと良いと思います。スポーツでも読書でもお酒でも何でも良いと思います。博士課程は意外と長く、辛い時は何度も訪れますので、そこで折れないようにするためにはモチベーションのセルフマネージメントはとても重要です。
自分の場合、それは漫画でした。今日は自分がこれまで生きてきた中で、読んでモチベーションが回復したり、ほっこりしたり、感動したりした漫画を紹介させて頂きます。

左利きのエレン

とりあえずダントツでお勧めしたいのは「左利きのエレン」です!

Amazon.co.jp


研究を進める上で、「天才」とか「凡人」という言葉に過敏になるのは私だけでしょうか?才能とは何なのかを考えさせられる漫画で、当時周りの博士の友人として自分が劣っているなあと落ち込んでた時にこの本に出会いました。これを読んで、凡人には凡人の戦い方があると勇気づけられ、自分なりの研究スタイルを確立しました。

あらすじは、以下の通りです。

広告代理店に勤務するデザイナー・朝倉光一は、がむしゃらに努力し働くも、数多いるクリエイターの中に埋もれ、誰もが注目する存在にはなれないでいた。
苛立ちとやりきれない思いを抱えた光一は、高校時代に出会った天才・山岸エレンとの思い出の場所を訪れ、ある事件のことを思い起こす―。
一方、“左きき(ザ・サウスポー)”と呼ばれ、ニューヨークでアーティストとして活動するエレン。他を圧倒する才能を持ちながらも、心の底から湧き上がる“描きたい”という衝動に駆られるものもなく、もがき苦しんでいた…。
“何者か”になりたい凡才と不器用に生きる天才…それぞれの『本気』の先にあるものとは!?
天才になれなかった全ての人へ捧ぐ物語!
 

ちなみにこの漫画はKindle Unlimitedで読めます。今なら最初の1ヶ月は無料なので、この本を読むためだけにとりあえず登録するのはありだと思います。自分も無料期間中に何度も何度もリピートしました。

医龍

次にお勧めしたいのは「医龍」です!

Amazon.co.jp

昔にドラマでも話題になってた医者が主人公の漫画です。お医者さんの世界と研究者の世界は似ているところがあります。封建的な世界、古くからある慣習、派閥争い、教授選などなど。色々な慣習やしがらみがある中で、自分の意志を貫くことはなかなか難しいです。この漫画では若手のお医者さんたちが医者の世界のタブーを破り、自分たちの望む環境を築き上げていく痛快な漫画です。アカデミアも結構カオスなところがあるので、若手研究者が働きやすい環境を作っていくためにも、こんな風に働けたら良いなあと思いました。

あらすじは、以下の通りです。

医局の命令に背いて干されていた天才外科医・朝田龍太郎の家を明真大学付属病院胸部心臓外科助教授の加藤晶が訪ねる。彼女が発表したバチスタ論文を成功させるべく結成するチームに朝田の技術が必要だというのだ。手術内容に興味を惹かれ外科医に復帰した朝田であったが、赴任先の明真大学付属病院は心臓外科教授・野口賢夫の判断が絶対となる封建的な場所だった。
医局のタブーを破り、スタンドプレーにより難手術を成功させていく朝田を排除しようとする野口は、加藤晶の失脚を目論見、彼女が出馬する教授選に対立候補・霧島軍司を立てる。朝田の腕を欲しがる救急救命部教授・鬼頭直人も対立候補・国立笙一郎を擁立し、教授選は混迷を極めていく。

https://mangapedia.com/%E5%8C%BB%E9%BE%8D%E2%88%92TeamMedicalDragon%E2%88%92-lhhlvrhcn

働きマン

続いては「働きマン」です!

Amazon.co.jp

これを読むとまだまだ自分は頑張らないと!って思います(笑)
出版業界のリアルが描かれており、良い仕事をするためには人一倍頑張らないし、仕事に情熱を傾ける人生は素晴らしいなって気持ちになりました。研究も好きじゃないとやってられませんが、このくらい前のめりにやっても良いんじゃないかと思った次第です。

あらすじは、以下の通りです。

女性編集者・松方 弘子(28歳独身)を中心に、弘子の周りの個性的な登場人物にもスポットを当てて、出版業界の移り変わりを描いている。男性のようにがむしゃらに仕事をする弘子に対して女性らしさを武器に働く周りの女性たち。弘子は周りに揉まれて次第に変化を見せてゆく。働くとは?仕事とは?というテーマに真っ向から切り込んでいく作品。「仕事とは情熱を傾むける人生で最大のいきがい」だと言い切る弘子の働きマンスイッチが入った仕事ぶりが見どころ。

https://mangapedia.com/%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%83%9E%E3%83%B3-7ahh6mmj4

よつばと

最後は「よつばと」です!

Amazon.co.jp

これは研究に疲れた方に読んでもらいたいです(笑)
超絶ほっこり、超絶まったり。こういう風に生きれたら良いなぁと空想します。日々の悩みが雲散霧消されますので、論文や申請書が通らなかったり、研究発表で炎上した時に読んでます。ひたすら主人公のよつばに癒されます。

あらすじは、以下の通りです。

ある町に引っ越してきた、ちょっと不思議な元気一杯の少女小岩井よつばが、周囲の人々との触れ合いや未知の体験に感動する日々を描いた、ホームコメディ漫画。第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。

https://mangapedia.com/%E3%82%88%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%A8%EF%BC%81-w2u4x9mdj

以上、研究のモチベを上げるために読んできた漫画4タイトルを紹介させて頂きました!自分は漫画がすごい好きで、概算で2000冊以上買ってます。また別の記事で、研究生活とは関係なく面白い漫画を紹介させてもらえればと思います。

漫画買うお金の余裕がないよーって人はぜひこちらの記事も読んで頂けたら嬉しいです(笑)

コメント

  1. […] 研究に行き詰まった時に、息抜きに漫画を読むのもお勧めですよ! […]

  2. […] その他にも漫画も結構読むのですが、下記の記事にまとめているのでよかったらご覧ください! […]

  3. […] また過去の記事で研究者におすすめする漫画もまとめましたのでよかったらご覧ください。 […]

タイトルとURLをコピーしました